1
【総論】ハウスクリーニングサービス業とは(プロローグ)
2
【マナー】顧客心理とサービスマナー
3
【技術1】汚れの分類、建材の材質、サービス動線と目線
4
【技術2】掃除道具、洗剤
5
【技術3】場所別マニュアル/キッチン、バスルーム、洗面台
6
【技術4】場所別マニュアル/トイレ、窓ガラス、網戸
7
【技術5】場所別マニュアル/換気扇、床、カーペット
8
【技術6】サービストラブル防止策
9
【営業】マーケティング・営業
10
【人材】スタッフの採用・育成
11
【資金】資金
12
【トラブル対応】クレーム処理法
・都合により順序の変更があります。 ・各課程90分
セレクトコース
プレコース
ハウスクリーニングサービスに 取り組むことを検討している方
ハウスクリーニングサービス・ダイジェスト版 『どんなことをするのか?』 『将来性は?』 『私にもできるのか?』 という基本的な疑問を解決します。 毎月第1水曜日19:00〜20:30 (定員制)
1〜12の中から1課程ずつ、または必要な部分だけ受講することができます。
マスターコース
『フルコース』を修了された方
・OJT(サービス現場実習)
●各コースとも、講師は『フラオ グルッペ』教育事業スタッフ ●会場は『フラオ グルッペ』研修室(「OJT」は別途)